第672回更新  2024/11/04


information Link


動力分散方式の鉄道車両のうち、外部から取り入れられた電気により電動機を動力として走行する車両をいう。
電動機付き客車、若しくは電動客車の略称であるが、
現在の日本では首都圏を中心に多くの旅客鉄道車両が電車に分類されるため、
鉄道車両そのもの、若しくは鉄道路線を電車と称する傾向がある。
また路面電車や新交通システム、モノレールも電車と認識されることもある。

首都圏で運行される車両を中心に長大編成化される傾向があり、
電動機を搭載しているか否か、運転台のある先頭車両か否かで、
制御車、電動車、制御電動車、付随車に分類される。
駆動系による分類では釣掛駆動、カルダン駆動、リニアモーター駆動などがあり、
制御系による分類では直流では抵抗制御、電機子チョッパ制御、界磁チョッパ制御、
界磁添加励磁制御、インバータ制御、
交流ではタップ制御、サイリスタ位相制御などがある。

ここでは国鉄及びJRの電車を電力による分類に加え、用途などによって、
新性能電車のうち、直流、交直流、交流、試験用・事業用、ジョイフルトレイン、新幹線に分類して紹介する。
また私鉄は大手私鉄、準大手私鉄、中小私鉄、第三セクター、地下鉄に分類し、企業体別に紹介する。


直流

 通勤形

国鉄101系電車/国鉄新性能電車の魁となった直流通勤形電車
国鉄103系電車/101系改良の国鉄最大の車両数を誇る直流通勤形電車
国鉄105系電車/103系をベースに新造、改造編入されたローカル線区向けの直流通勤形電車
JR東日本107系電車/北関東ローカル線区用に自社工場で製造された通勤形直流電車
国鉄201系電車/電機子チョッパ制御、電力回生ブレーキを装備して誕生させた通勤形直流電車
国鉄203系電車/地下鉄千代田線乗り入れ用の電機子チョッパ制御採用の通勤形直流電車
国鉄205系電車/界磁添加励磁制御を採用して国鉄、JR東日本、JR西日本が製造した通勤形直流電車
国鉄207系電車/VVVFインバータ制御の試験用営業車両として900番台に区分された通勤形直流電車
JR西日本207系電車/国鉄分割民営化後JR西日本が初めて設計した標準型の直流通勤形電車
JR東日本209系電車/1992年に試作された901系の成果を元に設計・製造された直流通勤形電車
JR東日本E231系電車/通勤形と近郊形を統一し一般形として最新技術を投入して設計された一般形電車
JR東日本E233系電車/E231系などの最新技術を踏襲、主要機器を二重系化して誕生した一般形電車
JR東日本E235系電車/首都圏一般型車両としてE231系、E233系に次いで誕生した一般形電車。
国鉄301系電車/103系をベースにした地下鉄東西線乗り入れ対応の通勤形直流電車
JR九州303系電車/筑紫線増発に対応するために製造されたJR九州初の直流電車である通勤形電車。
JR九州305系電車/唐津線、筑肥線の103系1500番台置き換えのため登場した直流通勤形電車。
JR西日本321系電車/201系、205系の置き換えや福知山線脱線事故で大破した207系の代替のために製造された一般形電車
JR東日本E331系電車/ACトレインE933系の実証結果を基にしてJRで初めて連接車体を採用した一般形直流電車
JR東日本EV-E301系電車/烏山線用に開発され、「アキュム」の愛称がある直流蓄電池電車


 近郊形

国鉄111系電車/機関出力100kWの直流近郊形電車
国鉄113系電車/機関出力120kWの平坦区間向け直流近郊形電車
国鉄115系電車/機関出力120kWの山岳区間、寒冷地向け直流近郊形電車
国鉄117系電車/京阪神地区新快速用の直流近郊形電車
国鉄119系電車/飯田線向け1M方式の直流近郊形電車
国鉄121系電車/四国地区電化に合わせて登場した直流近郊形電車
国鉄123系電車/余剰となった荷物車を改造して誕生した1M方式の直流近郊形電車
JR西日本125系電車/小浜線、加古川線電化に合わせて新設計、新造された両運転台一般形電車
JR東日本E127系電車/新潟地区、松本地区に投入された2両編成の一般形直流電車
国鉄211系電車/電機子チョッパ制御を採用して国鉄、JR東日本、JR東海、JR西日本が製造した直流近郊形電車
国鉄213系電車/211系の短編成として誕生した直流近郊形電車
JR東日本215系電車/東海道本線の増加する利用客に対応するために誕生した2階建ての近郊形直流電車。
JR東日本E217系電車/横須賀線・総武快速線の113系置き換えのために誕生した近郊形直流電車
JR西日本221系電車/JR西日本が初めて設計、製造して東海道・山陽本線に投入した近郊形直流電車
JR西日本223系電車/JR西日本の主要路線に投入されるステンレス車体の近郊形直流電車
JR西日本225系電車/223系の後続に当たるJR西日本の主力近郊形直流電車
JR東海311系電車/JR東海が新快速用に1989年から1990年にかけて製造した近郊形直流電車
JR東海313系電車/国鉄形車両を淘汰するために開発されたJR東海標準型の近郊形直流電車
JR四国5000系電車/瀬戸大橋線の快速「マリンライナー」の213系置き換えのために新造された直流近郊形電車
JR四国6000系電車/老朽化した111系置き換えのためにJR四国が1995年に製造された直流近郊形電車
JR四国7000系電車/1990年の予讃線松山地区の電化に合わせて新造された直流近郊形電車


 急行形

国鉄153系電車/直流急行形の礎となった電車
国鉄155系電車/東海道本線の修学旅行専用として誕生した直流急行形電車
国鉄157系電車/準急「日光」用として製造された長距離用直流特別準急列車
国鉄159系電車/中京地区の修学旅行用として誕生した直流急行形電車
国鉄163系電車/165系の平坦区間用として計画されサロ163形7両のみが製造された急行形電車
国鉄165系電車/153系直流急行形の車体を受け継ぎ、勾配や寒冷地向けに開発された急行形直流電車
国鉄167系電車/165系をベースに関東、山陽地区の修学旅行列車用に製造された直流急行形電車
国鉄169系電車/165系の信越本線横川−軽井沢間の補助機関車協調運転対応を可能とした直流急行形電車


 特急形

国鉄151系電車/直流特急形の礎となった電車
国鉄161系電車/151系に157系の走行機器を組み合わせた山岳路線用直流特急電車
国鉄181系電車/151系と161系の仕様を統一し、主電動機の出力を増強して誕生した直流特急形電車
国鉄183系電車/それまでの国鉄特急形である181系を改良して誕生した直流特急形電車
国鉄185系電車/急行形153系、165系の置き換え用として設計、製造された直流特急形電車
国鉄189系電車/183系に横軽協調機器を搭載し、EF63型電気機関車と協調運転できる直流特急形電車
JR東日本251系電車/特急「スーパービュー踊り子」用に開発された観光需要に特化した直流特急形電車
JR東日本253系電車/初代「成田エクスプレス」専用として新造された直流特急形電車
JR東日本255系電車/房総半島を走行する「Boso View Express」として誕生した直流特急形電車
JR東日本E257系電車/国鉄直流特急形電車の置き換えのためにJR東日本が製造した直流特急形電車
JR東日本E259系電車/253系の後続として2代目「成田エクスプレス」専用として登場した直流特急形電車
JR西日本281系電車/関西国際空港へのアクセス特急「はるか」専用車として製造された直流特急形電車
JR西日本283系電車/関西圏と南紀方面を結ぶ特急「くろしお」専用に開発された振り子式直流特急形電車
JR西日本285系電車/客車寝台「瀬戸」、「出雲」の置き換え用として登場した直流寝台特急形電車
JR西日本287系電車/山陰エリアで活躍していた183系車両置き換えのために新造された特急形直流電車
JR東日本E351系電車/中央本線特急「スーパーあずさ」用に設計された振り子装置搭載の特急形直流電車
JR東海371系電車/小田急小田原線と御殿場線の直通列車専用として製造された特急形直流電車
JR東海373系電車/老朽化した165系国鉄急行形の置き換え目的に1995年に登場した特急形直流電車
国鉄381系電車/591系振り子式試作電車の実績を元に設計、製造された振り子式直流特急形電車
JR東海383系電車/中央西線特急形381系の置き換えで登場した制御付自然振り子式の特急形直流電車
JR四国8000系電車/予讃線電化に合わせて登場した制御付き振り子式特急形直流電車



交直流

 通勤形

JR東日本E501系電車/常磐線用の交直流区間直通の通勤形電車


 近郊形

国鉄401系電車/交流区間50Hz、機関出力100kWの交直流近郊形電車
国鉄403系電車/交流区間50Hz、機関出力120kWの交直流近郊形電車
国鉄413系電車/老朽化した415系列の派生品を再利用した交直流近郊形電車
国鉄415系電車/交流区間50Hz、60Hz、機関出力120kWの国鉄の標準的交直流近郊形電車
国鉄417系電車/地方線区の寒冷地や山岳路線用に新造された交直流近郊形電車
国鉄419系電車/581系、583系を種車に改造された交直流近郊形電車
国鉄421系電車/交流区間60Hz、機関出力100kWの交直流近郊形電車
国鉄423系電車/交流区間60Hz、機関出力120kWの交直流近郊形電車
JR西日本521系電車/一部直流電化された北陸本線、湖西線に投入された交直流近郊形電車
JR東日本E531系電車/常磐線、水戸線で老朽化した車両置き換えで登場した交直流近郊形電車


 急行形

国鉄451系電車/交流区間50Hz、機関出力100kWの交直流急行形電車
国鉄453系電車/交流区間50Hz、機関出力120kWの交直流急行形電車
国鉄455系電車/交流区間50Hz、機関出力120kW、抑速ブレーキ追加の交直流急行形電車
国鉄457系電車/交流区間50Hz、60Hz、機関出力120kWの国鉄の標準的交直流急行形電車
国鉄471系電車/交流区間60Hz、機関出力100kWの交直流急行形電車
国鉄473系電車/交流区間60Hz、機関出力120kWの交直流急行形電車
国鉄475系電車/交流区間60Hz、機関出力120kW、抑速ブレーキ追加の交直流急行形電車


 特急形

国鉄481系電車/交流区間60Hzの交直流特急形電車
国鉄483系電車/交流区間50Hzの交直流特急形電車
国鉄485系電車/交流区間50Hz、60Hzの国鉄の標準的交直流特急形電車
国鉄489系電車/横軽協調装置を搭載した交直流特急形電車
国鉄581系電車/交流区間60Hzの昼行座席・夜行寝台兼用の交直流特急形電車
国鉄583系電車/交流区間50Hz、60Hzの昼行座席・夜行寝台兼用の交直流特急形電車
JR東日本651系電車/常磐線特急485系置き換えのために開発された交直流特急形電車
JR東日本E653系電車/常磐線特急485系置き換えのために開発された汎用型交直流特急形電車
JR東日本E655系電車/お召し列車とジョイフルトレイン「和(なごみ)」兼用の交直流特急形電車
JR東日本E657系電車/常磐線特急651系及びE657系置き換えのために開発された交直流特急形電車。
JR西日本681系電車/特急「雷鳥」用485系置き換えのために製造された交直流特急形電車
JR西日本683系電車/485系置き換えの681系の後続のJR西日本標準タイプの交直流特急形電車



交流

 通勤形

JR東日本E701系電車/JR東日本の交流標準通勤形電車
JR東日本EV-E801系電車/男鹿線用に開発され、「アキュム」の愛称がある交流蓄電池電車


 近郊形

国鉄711系電車/国鉄初の北海道向け交流近郊形電車
国鉄713系電車/九州向け交流近郊形電車
国鉄715系電車/581系、583系を種車に改造された交流近郊形電車
国鉄717系電車/老朽化した415系列の派生品を再利用した交流近郊形電車
JR東日本719系電車/仙台地区の国鉄急行形置き換えで登場した交流近郊形電車
JR東日本E721系電車/国鉄車置き換えと仙台空港線での運用目的に開発された交流近郊形電車
JR北海道721系電車/札幌近郊の電化区間の運転頻度向上のために開発された交流近郊形電車
JR北海道731系電車/1996年登場のキハ201系とも協調運転が可能の交流通勤形電車
JR北海道733系電車/731系をベースに新技術を投入して2012年に登場した交流通勤形電車
JR北海道735系電車/極寒冷地でのアルミニウム合金車の可能性確認のための試作交流通勤形電車
JR九州811系電車/北九州福岡圏内の快速増発や421系置き換えを目的に製造された近郊形電車
JR九州813系電車/国鉄近郊形電車の置き換えを目的で1994年3月から製造されている近郊形電車
JR九州815系電車/豊肥本線熊本駅 - 肥後大津間の電化に合わせて登場した交流近郊形電車
JR九州817系電車/815系の設計変更により2001年に誕生した交流近郊形電車


 特急形

JR東日本E751系電車/東北地区の485系置き換えのために開発された特急形交直流電車
国鉄781系電車/北海道向けの国鉄唯一の交流特急形電車
JR九州783系電車/国鉄末期から計画された485系置き換えを目的に開発された交流特急形電車
JR北海道785系電車/札幌から旭川の特急に充当させるために登場した交流特急形電車
JR九州787系電車/博多と鹿児島中央結ぶ特急「つばめ」用に登場した交流特急形電車
JR北海道789系電車/函館から東北エリアアクセスのために製造された交流特急形電車
JR九州883系電車/博多と大分方面を結ぶ特急「ソニック」用に登場した振り子式交流特急形電車
JR九州885系電車/博多と長崎方面を結ぶ特急「かもめ」用に登場した振り子式交流特急形電車



試験用・事業用

 在来線

国鉄クモユ141形電車/全室郵便車の初の形式
国鉄143系電車/牽引車、荷物車、郵便車充当の事業用直流電車
国鉄145系電車/101系改造の牽引車、配給車、救援車充当の事業用直流電車
国鉄147系電車/101系改造の郵便・荷物合造車、抑速ブレーキを搭載の事業用直流電車
国鉄191系電車/181系改造の直流電気検測用の事業用直流電車
国鉄193系電車/ATC車上装置を搭載した直流電気検測用の事業用直流電車
国鉄443系電車/新造された交直流電気検測用の事業用交直流電車
JR東日本E491系電車/「East i-E」の愛称を持つ電化狭軌区間の軌道、架線、信号の検測用電車
国鉄493系電車/旧型電車51系を種車に改造された架線試験用の事業用交直流電車
国鉄495系電車/新造された架線試験用の事業用交直流電車
国鉄591系電車/振り子式試験用の交直流事業用電車
国鉄791系電車/交流電化試験用の事業用交流電車
JR東日本E991系電車/「TRY-Z」の愛称を持つ在来線交直流両用試験電車
JR東日本E993系電車/「ACトレイン」の愛称を持つ次世代通勤型車両の技術開発目的の試験用電車
JR東日本E995系電車/「NEトレイン スマート電池くん」の愛称を持つ蓄電池駆動電車システム試験電車


 新幹線

JR西日本500系900番台新幹線電車/「WIN350」が愛称の山陽新幹線高速化を目的に製造された高速試験車
国鉄921形新幹線電車/「ドクターイエロー」と呼ばれる軌道検測用の電気軌道総合試験車
国鉄922形新幹線電車/「ドクターイエロー」と呼ばれる電気・信号測定車用の電気軌道総合試験車
JR東海923形新幹線電車/700系をベースに製造された「ドクターイエロー」と呼ばれる新幹線電気軌道総合試験車
JR西日本923形3000番台新幹線電車/700系をベースに製造された「ドクターイエロー」と呼ばれる新幹線電気軌道総合試験車
国鉄925形新幹線電車/「ドクターイエロー」と呼ばれる開業以前から登場した東北・上越新幹線用に新幹線電気軌道総合試験車
JR東日本E926形新幹線電車/「East i」の愛称を持つ新幹線、在来線標準軌区間の電気・軌道総合試験車
国鉄941形新幹線電車/「ドクターイエロー」と呼ばれる試験車両1000形A編成改造の新幹線電気軌道総合試験車
国鉄951形新幹線電車/山陽新幹線部分開業に伴い250km/h運転の車両開発のために製造した試験車両
JR東日本952形・953形新幹線電車/「STAR 21」の愛称を持つ環境対策を兼ね備えた新型車開発のために製造した高速試験車
JR東日本E954形新幹線電車/「Fastech 360 S」の愛称を持つ2005年6月に登場した新幹線用高速試験電車
JR東海955形新幹線電車/「300X」の愛称を持つ次世代車両としてJR東海が製造した高速試験用車両
JR東日本E955形新幹線電車/「Fastech 360 Z」の愛称を持つ2005年6月に登場した新在直通運転用高速試験電車
国鉄961形新幹線電車/全国新幹線網対応車両として1973年に国鉄が試作した試験車両
国鉄962形新幹線電車/東北・上越新幹線開業を想定して製造された営業車両の先行試作車両
国鉄1000形新幹線電車/東海道新幹線開業前にモデル線での走行試験用に製造されたの試験車両



ジョイフルトレイン

165系「パノラマエクスプレス アルプス」/JR東日本八王子支社三鷹電車区(現・三鷹車両センター)
189系「彩野」/JR東日本大宮支社小山電車区(現・小山車両センター)
201系「四季彩」/JR東日本八王子支社豊田電車区
485系「NO.DO.KA.」/JR東日本新潟支社上沼垂運転区(現・新潟車両センター)
485系「リゾートエクスプレスゆう」/JR東日本東京地域支社及び水戸支社
485系「華」/JR東日本大宮支社小山電車区(現・小山車両センター)
485系「宴」/JR東日本大宮支社小山電車区(現・小山車両センター)
485系「やまなみ」/JR東日本高崎支社新前橋電車区(現・高崎車両センター)
485系「せせらぎ」/JR東日本高崎支社新前橋電車区(現・高崎車両センター)
485系「ニューなのはな」/JR東日本千葉支社幕張電車区(現・幕張車両センター)
485系「きらきらうえつ」/JR東日本新潟支社新潟車両センター
485系「彩」/JR東日本長野支社長野総合車両センター
485系「リゾートやまどり」/JR東日本高崎支社新前橋電車区(現・高崎車両センター)
485系「ジパング」/JR東日本盛岡支社盛岡車両センター
E655系「なごみ(和)」/特別車両がJR東日本東京総合車両センター、残りの5両が尾久車両センター



新幹線

新幹線0系電車/東海道・山陽新幹線用の初の新幹線車両
新幹線100系電車/0系の後続として2階建て車両を連結した東海道・山陽新幹線車両
新幹線200系電車/東北・上越新幹線開業に合わせて登場した新幹線車両
新幹線300系電車/初代「のぞみ」用に開発された東海道・山陽新幹線車両
新幹線400系電車/最初の新在直通車として登場した山形新幹線用車両
新幹線500系電車/300km/h運転対応のJR西日本の東海道・山陽新幹線車両
新幹線700系電車/コストと高速運転のバランスを考慮した東海道・山陽新幹線車両
新幹線N700系電車/車体傾斜システムを採用した300km/h運転対応の東海道、山陽、九州新幹線新幹線車両
新幹線800系電車/九州新幹線鹿児島ルート開業で誕生した九州新幹線専用車両
新幹線E1系電車/新幹線車両としては初めて全車2階建てで誕生した東北・上越新幹線用車両
新幹線E2系電車/長野新幹線及び東北新幹線併結運転用に登場した東北・上越・北陸新幹線用車両
新幹線E3系電車/秋田新幹線用に登場した新在直通車の第2世代の秋田、山形新幹線用車両
新幹線E4系電車/8両編成で柔軟な運用を可能にした全車2階建ての東北・上越新幹線用車両
新幹線E5系電車/東北新幹線で320km/h運転を行うためにJR東日本が開発した東北新幹線用の車両
新幹線H5系電車/北海道新幹線部分開業に合わせてJR北海道が投入する新幹線車両
新幹線E6系電車/東北新幹線区間内で320km/h運転を行う新在直通の秋田新幹線用の車両
新幹線E7系電車/北陸新幹線金沢延伸に合わせて登場したJR東日本所属の北陸新幹線用車両
新幹線W7系電車/北陸新幹線金沢延伸に合わせて登場したJR西日本所属の北陸新幹線用車両



大手私鉄

西武鉄道/101系、301系、2000系、3000系、4000系、6000系
       8500系、9000系、10000系、20000系、30000系
東武鉄道/100系、200系、250系、300系、350系、500系、800系、850系、
       1800系、6050系、8000系、9000系、9050系、
       10000系、10030系、10080系、20000系、20050系、20070系、
       30000系、50000系、50050系、50070系、50090系
       70000系、70090系
東京急行電鉄/1000系、2000系、3000系、5000系、5050系、5080系
          6000系、7000系、7600系、8000系、8090系、8500系、8590系、9000系
小田急電鉄/1000形、2000形、3000形、4000形、7000形、8000形、
         30000形、50000形、60000形
京王電鉄/1000系、7000系、8000系、9000系
京浜急行電鉄/600形、800形、1000形、1500形、2000形、2100形
相模鉄道/7000系、新7000系、8000系、9000系、10000系、11000系、12000系
京成電鉄/AE形、AE100形、3000形、3050形、3100形、3300形、3400形、3500形、3600形、3700形
名古屋鉄道/100系、200系、300系、1000系、1200系、1380系、1700系、1800系、1850系
         2000系、2200系、2300系、3100系、3150系、3300系、3500系、3700系
         4000系、5000系、5300系、5700系、6000系、6500系、6800系
近畿日本鉄道/260系、600系、610系、620系、625系、
          1000系、1010系、1020系、1201系、1200系、1220系、1230系
          1400系、1420系、1422系、1430系、1620系、1810系、
          2000系、2013系、2050系、2400系、2410系、2430系、 2444系、
          2600系、2610系、2680系、2800系、3200系、3220系、5200系、5800系、5820系、
          6000系、6020系、6200系、6400系、6600系、6620系、6820系、
          7000系、7020系、8000系、8400系、8600系、8800系、8810系、
          9000系、9020系、9200系、9820系、
          12000系、12200系、12400系、12410系、12600系、
          15200系、15400系、16000系、16010系、16400系、16600系、
          20000系、21000系、21020系、22000系、22600系、23000系、
          26000系、30000系、50000系
南海電気鉄道/1000系、2000系、2200系、2230系、2300系、3000系、
          6000系、6200系、6300系、7000系、7100系、8000系、8200系、
          9000系、10000系、11000系、12000系、30000系、31000系、50000系
京阪電気鉄道/1000系、2200系、2400系、3000系、5000系、6000系、7000系、
          7200系、8000系、9000系、10000系、13000系
阪急電鉄/1000系、1300系、2000系、2300系、3000系、3100系、3300系
        5000系、5100系、5300系、6000系、6300系、7000系、7300系
        8000系、8200系、8300系、9000系、9300系
阪神電気鉄道/1000系、5001形、5131形、5331形、5500系、5550系
        7861-7961形、7890-7990形、8000系、9000系、9300系
西日本鉄道/313形、600形、3000形、5000形、6000形、6050形、7000形、7050形、8000形、9000形



準大手私鉄

新京成電鉄/800形、N800形、8000形、8800形、8900形
大阪府都市開発/3000系、5000系、7000系、7020系
北大阪急行電鉄/8000形
山陽電気鉄道/3000系、3050系、3100系、3200系、5000系




中小私鉄

十和田観光電鉄/モハ3400形、モハ3600形、7200系、7700系
弘南鉄道/6000系、7000系
福島交通/7000系
松本電気鉄道/3000系
上田電鉄/1000系、7200系
長野電鉄/1000系、2000系、3500系、3600系、8500系
上信電鉄/150形、200形、250形、300形、500形、1000系
上毛電気鉄道/デハ100型、700型
秩父鉄道/1000系、3000系、5000系、6000系、7000系、7500系
日立電鉄/2000形、3000形
流鉄/2000系、3000系、5000系
銚子電気鉄道/デハ700形、デハ800形、デハ1000形、デハ2000形
箱根登山鉄道/モハ1形、モハ2形、1000形、2000系、モニ1形
富士急行/1000系、2000系、5000系
伊豆急行/200系、2100系、8000系
伊豆箱根鉄道/1100系、1300系、3000系、5000系、7000系
岳南鉄道/7000形、8000形
静岡鉄道/1000系
大井川鐵道/421系、3000系、16000系、21001系
遠州鉄道/30形、1000形、2000形
豊橋鉄道/1800系
三岐鉄道/101系、130形、140形、200系、270系、751系、801系、851系
富山地方鉄道/10020形、10030形、14720形、14760形、16010形
北陸鉄道/7000系、7700系、8000系
叡山電鉄/デオ700系、デオ800系、デオ900形
水間鉄道/7000系
近江鉄道/220形、700系、800系、820系
伊賀鉄道/200系
神戸電鉄/1000系、1300系、2000系、3000系、5000系、6000系
能勢電鉄/1500系、1700系、3100系
北神急行電鉄/7000系
和歌山電鐵/2270系
一畑電気鉄道/2100系、3000系、5000系
高松琴平電気鉄道/600形、700形、1070形、1080形、1100形、1200形、1300形
伊予鉄道/610系、700系、3000系
熊本電気鉄道/01系、03系、200系、5000系、6000系



第三セクター

青い森鉄道/青い森701系
IGRいわて銀河鉄道/IGR7000形
阿武隈急行/8100系、A417系
会津鉄道/6050系200番台
北越急行/HK100形、681系2000番台、683系8000番台
野岩鉄道/6050系100番台
しなの鉄道/115系、169系、 SR1系
東京臨海高速鉄道/70-000形
埼玉高速鉄道/2000系
東葉高速鉄道/1000系、2000系
芝山鉄道/3600形
北総開発鉄道・都市基盤整備公団、北総鉄道/7000形、7300形、7500形、9000形、9100形、9200形
首都圏新都市鉄道/TX-1000系、TX-2000系
横浜高速鉄道/Y000系、Y500系
愛知環状鉄道/2000系
名古屋臨海高速鉄道/1000形
四日市あすなろう鉄道/260形
あいの風とやま鉄道/521系0番台、521系1000番台
えちぜん鉄道/MC1101形、MC2101形、MC2201形、MC5001形、MC6001形、MC6101形



地下鉄

東京地下鉄道(東京メトロ)/01系、02系、03系、05系、06系、07系、08系
                  1000系、2000系、5000系、6000系、7000系、8000系、9000系
                  10000系、13000系、15000系、16000系
都営地下鉄(東京都交通局)/5300形、6300形、6500形、10-000形、10-300形、10-300R形、
                   12-000形、12-600形
札幌市営地下鉄(札幌市交通局)/2000形、3000形、5000形、6000形、7000形、8000形
仙台市営地下鉄(仙台市交通局)/1000系、2000系
横浜市営地下鉄(横浜市交通局)/3000形、10000形
名古屋市営地下鉄(名古屋市交通局)/2000形、3000形、3050形、5000形、5050形、6000形、6050形、7000形
京都市営地下鉄(京都市交通局)/10系、50系
大阪市営地下鉄(大阪市交通局)/10系、20系、21系、22系、23系、24系、25系、30系、66系、70系、80系
神戸市営地下鉄(神戸市交通局)/1000形、2000形、3000形、5000形
福岡市地下鉄(福岡市交通局)/1000系、2000系、3000系


−参考資料−


○旧型電車

 1928年車両称号規程以前の系列

 1928年改番以降の系列

 私鉄買収車


−参考文献−

 書籍

川島令三「全国鉄道事情大研究東京都市部篇」草思社、2000年5月
川島令三「全国鉄道事情大研究東京東部千葉篇1」草思社、2003年2月
川島令三「全国鉄道事情大研究東京東部千葉篇2」草思社、2003年2月

 雑誌

「鉄道ファン2014年9月号『特集 これからの485系〜185系ジョイフルトレイン大集合〜』」交友社、2014年9月1日発行、第54巻第9号通巻641号

 ソフトウエア

駅すぱあと 2004/03第1版

 ホームページ

フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」 http://ja.wikipedia.org/
東京地下鉄株式会社(東京メトロ)ホームページhttp://www.tokyometro.jp
西武鉄道ホームページ http://www.seibu-group.co.jp/railways/
北越急行ホームページ http://www.hokuhoku.co.jp/
東武鉄道ホームページ http://www.tobu.co.jp/index.html
小田急電鉄ホームページ http://www.odakyu.jp/index.html
京都市情報館 http://www.city.kyoto.lg.jp/
東京急行電鉄ホームページ http://www.tokyu.co.jp/
近畿日本鉄道ホームページ http://www.kintetsu.co.jp/
保線ウィキ http://sub.hosenwiki.com/

「西武鉄道の部屋」 http://homepage3.nifty.com/sh/train/seibu/

 その他





REI RINGONO Electric railcar
All rights reserved,
Copyright (C) Semisweet Apple Company and REI RINGONO 2011-2024